かおすもにゅめんたむ

アニメ・アイドルのブログ

配信版シンカリオンエヴァコラボ回では「残酷な天使のテーゼ」が使えない理由

本日放送された『新幹線変形ロボ シンカリオン』31話にて『新世紀エヴァンゲリオン』とのコラボが行われ、非常に話題を呼んでいる。8月13日深夜にTBSのみとなるが、早速再放送が予定されているようだ。シンカリオンの31話ではエヴァに登場するキャラクターや楽曲が数多く登場しており、エヴァファンならずともぜひ一度は見ておきたい1話となっている。

今回再放送が決定したとのことだが、『新幹線変形ロボ シンカリオン』は通常YouTube上で見逃し配信を行っており、再放送は必要がないように思える。


【アニメ30話】新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 『京都!!ハヤトとアズサの二人旅』 shinkalion

しかし、見逃し配信版では残酷な天使のテーゼ」をはじめとするエヴァンゲリオンの楽曲は使用されていないバージョンに差し替えが行われてしまう関係上、見逃してしまった人のために再放送がなされるということのようだ。

なぜエヴァの楽曲が使用できないのか?

通常テレビで放送されている番組で使われている楽曲のほとんどは既存の楽曲であり、その番組のために作られた劇伴であるということは、ドラマやアニメ、映画を除いては非常に稀である。我々の脳裏にはその番組のイメージで焼き付いていても、実際に制作された時には、まったく違う番組のまったく違う場面で使用されていた楽曲であったということがとても多い。

ここでインターネット配信の場合は包括契約がなされていないので使用料を支払う必要があるという内容の記事を書いていましたが、@namiyomeさんから指摘を頂きまして、お詫びして記事の訂正をいたします。

テレビで既存の楽曲を使用する場合には、JASRAC管理の楽曲であれば自由に放送することができる。それはテレビ局とJASRACとの間で包括契約が交わされているからである。テレビ局とJASRACの間では前年度の放送事業収入に一定の料率をかけた額*1のみ徴収されるという契約が結ばれている。まあ我々のような一消費者がNETFLIXやHuluなどの配信サイトと月額契約を結ぶのと似たような感覚だろうか。(ただし、これは著作権の範疇の話であり、レコード会社は放送局に対して、使用された楽曲に対する二次使用料を請求する著作隣接権が認められている。

テレビ局がJASRAC管理の楽曲を流すときはレコード会社の許諾は必要ない。一方で、YouTubeニコニコ動画などのインターネット動画共有サイトでは、まずレコード会社の許諾を得てからでないと、JASRACと許諾契約を結んでいるサイトにアップロードできない送信可能化権

送信可能化権
第九十二条の二 実演家は、その実演を送信可能化する権利を専有する。
2 前項の規定は、次に掲げる実演については、適用しない。
一 第九十一条第一項に規定する権利を有する者の許諾を得て録画されている実演
二 第九十一条第二項の実演で同項の録音物以外の物に録音され、又は録画されているもの

YouTubeJASRACとの許諾契約を結んでいるので、今回のシンカリオンエヴァ関連楽曲の場合は、エヴァ楽曲を管理しているレコード会社が許可をしなかったか、もしくはシンカリオン制作側がそもそも使用許可を申請していないという可能性が考えられる。

ただレコード会社の許諾を得た場合でも、『動画の内容が「特定の企業や商品、サービスを宣伝するもの」である』場合、JASRACに別途CM送信用録音の手続きが必要となり、使用料が必要となる場合があるシンカリオンは、この規定に当てはまるのか定かではないが、ここの部分で断念したという可能性も存在する。

訂正ここまで

まとめ

今回のシンカリオンのケース以外にも既存の楽曲を使用した作品が配信ではないが、ビデオパッケージ化の際に音楽の差し替えが行われ、作品の本来の魅力が半減してしまうということがたまにある。

私が好きなアニメの一つに挙げているジュエルペットサンシャインでもとある話で天ぷら油に引火してジュエルポッド工場が大爆発した際に、バックでエアロスミスの「I Don't Want to Miss a Thing」が流れていたのだが、ビデオソフトでは差し替えとなっているようだ。この場合は使えないのわかってて使うなよ…とも思うのだが、放送版はすごく面白い。一視聴者としては、もう少し柔軟に楽曲を使用できるようになると嬉しいのだが…

というわけで『新幹線変形ロボ シンカリオン』第31話『発進!!シンカリオン 500 TYPE EVA』の再放送はTBSにて8月13日深夜25時03分から放送される。コラボ回の真髄を感じるために是非ともテレビで鑑賞したい。

*1:具体的には地上波放送の場合、放送事業収入×1.5%×JASRAC管理楽曲の利用割合=包括使用料