かおすもにゅめんたむ

アニメ・アイドルのブログ

はじめしゃちょーとミライアカリがコラボして炎上 - ガチ恋勢へ言いたいこと

はじめしゃちょーがバーチャルYouTuber(以下VTuberとも)になってミライアカリと共演したことで、ガチ恋が発狂して炎上するという事態になっている。

はじめしゃちょーとミライアカリのコラボ動画

はじめしゃちょー側の動画はこちら

はじめしゃちょーがバーチャルYouTuberに興味を持ち、自分もVTuberになってミライアカリと共演するという動画になっている。

一方ミライアカリ側の動画はこちら

はじめしゃちょーがバーチャル世界に転生してきてミライアカリに結構下ネタな質問されるという構成の動画である。

特に炎上しているのはミライアカリ側の動画の方で、高評価が7,647に対して低評価が2,208(2018.8.8 22:20現在)となっている。はじめしゃちょー側は高評価17,000に対して低評価は737と全く炎上していない。まあなんでもかんでも高評価するような層が最初にボタンを押すんだが。

Twitterの反応を見てみると「ミライアカリちゃんのことは気が狂うほどに好きだが、はじめしゃちょーのことが割と嫌い寄りの無関心なので今日のコラボはそっ閉じ」「やめてくれよぉ…」「最悪」「この動画見たとき絶叫しそうになった」などミライアカリに批判が相次いでいる。

なぜ炎上したのか?

分からない。これ炎上するようなことか?ミライアカリは二次元の住人で別にはじめしゃちょーと付き合えるわけでもないし、ミライアカリのファンは中の人になんか別に興味がない(もし興味があったとすればそれはミライアカリではなくミライアカリの中の人のファン)からはじめしゃちょーと懇ろになっても関係ないだろう。

女性だけの聖なる純白な汚れのない空間に、男が一緒にいて、しかもそれが現実世界では三股野郎の女たらしだったら「いやあああなんで男の人がいるのおおお」となるのも、まあ分からんでもないし美少女動物園アニメでは基本的に男を徹底的に排除しているが、それでも過剰反応だろう。確かに動画見たら身長差もちょうど良くてカップルみたいだが。

はじめしゃちょーは三次元の女で間に合っており、二次元の女性なんか別に興味もない。この点でアニメに出てくる男キャラクターと全く異なる。アニメキャラクターは二次元女性しか愛せないんだから、二次元の好きなキャラクターを奪われる可能性を危惧して、男性を排斥をするのも理解できるが。まあ二次元のはじめしゃちょーとミライアカリが付き合うということは考えられなくもないが…

むしろはじめしゃちょーのガチ恋の方が戦々恐々としていてもおかしくないと思う。なぜならミライアカリ自身と付き合うことはないが、ミライアカリの中の人と付き合う可能性が残っているからだ。それはないのは不思議だが、まあミライアカリの中の人をリアルに想像できていないのだろう。

そもそも炎上してるのか?

記事書くのに当たってTwitterの感想を見たが、好意的な意見を述べている人も多く別に炎上しているとは思わない。「はちま起稿」や「やらおん」あたりのまとめサイトが記事に書いて大炎上したように見せかけて、それに感化された人が批判している構図にしか見えない。せいぜいでプチ炎上だろう。本当に炎上していたら低評価が高評価を上回ってもおかしくない。まとめサイトの言論誘導に騙されてはいけない。

ただ本当に腹が立ってる人もいると思うので、そういう人に多少は溜飲の下がるネタを提供する。

はじめしゃちょーオワコン問題

はじめしゃちょーは最近オワコンに拍車がかかっている。登録者数は666万人と日本最多であるが、動画再生数は100万を切ることもしばしばである。ここ1ヶ月をみても

  • 「メガトカゲがデカ過ぎて正直気持ち悪い!!けどかわいい」98万再生
  • 「【大爆発】走っていると突然ダイナマイト爆発ドッキリwwwww」92万再生
  • 「家にいたら特殊部隊が突撃してきたんだけど【ドッキリ】」67万再生
  • 「1週間ギリースーツだけで生活してみた」87万再生
  • 「【普通に大変】超巨大バケツでピラミッド作ってみた」93万再生

と5本が100万再生を切っている。2018年7月も総再生数が1億再生を切り、日本のYouTuberの中で12位となった。十分すごい数値だがチャンネル登録者数に比較して再生数が少ないのは否めない。

ということでオワコンになったはじめしゃちょーがバーチャルYouTuberという今をときめくジャンルに縋ったということにして矛を収めてもいいのではないか。