かおすもにゅめんたむ

アニメ・アイドルのブログ

ヴァイスシュヴァルツブースター「魔法少女リリカルなのは Reflection」の封入率について

5月11日にヴァイスシュヴァルツブースター「魔法少女リリカルなのは Reflection」が発売される。

今回もやはりSSPというレアリティが登場している。

2018/05/11(Fri) 発売
【 タイトル区分:魔法少女リリカルなのは/ 作品番号:NR】

1パック9枚入り  400円+税
1ボックス 16パック入り  6,400円+税
1カートン 18ボックス入り
カード種類数:100種+パラレル27種
■レアリティ
SSP(スーパースペシャル) 5種
SP(スペシャル) 5種
RRR(トリプルレア) 5種
SR(スーパーレア) 12種
————————————————————
RR(ダブルレア) 10種
R(レア) 22種
U(アンコモン) 28種
C(コモン)   28種
CR(クライマックスレア) 4種
CC(クライマックスコモン) 8種

■豪華箔押しカードを収録!
レアリティSPとして魔法陣とセリフが箔押しされたカードを、
レアリティSSPとして出演声優箔押しサインカードを収録!

田村ゆかりさん (高町なのは役)
水樹奈々さん  (フェイト・T・ハラオウン役)
植田佳奈さん  (八神はやて役)
戸松遥さん   (アミティエ・フローリアン役)
佐藤聡美さん  (キリエ・フローリアン役)

 

 

封入率について

最近のSSPは1カートンに対して2枚以上入るというケースが増えている。今回の「魔法少女リリカルなのは Reflection」のブースターの場合はSP及びSSPの種類が少ないので、1カートンに対して1枚のみしか入っていない可能性が高いのではないか。実際のSSPサインカードの画像を確認してみても仕様としてはグレンラガンSSPに近い。グレンラガンの場合、SSPは1カートンに対して1枚という封入率だった。

 

一応、1カートンに対してSP2枚、SSP1枚という封入率で予想しておこう。これまで何度か予想をしてきたが、かなりの確率で違えてきているので話半分で聞いておいてもらいたい。また封入率が確定したら、追記する予定。

 追記

1カートンの封入率はSSP1枚、SP3枚で確定のようである。

 

正直フェイトのSSP以外、大した価値はついていない。それでも3,4万というレベル。あまり強いカードが収録されていないこともあり、フェイトくじという名で呼ばれるようなブースターと化している。

 

アドを狙うのであれば、このブースターは正直オススメできない。やはりバンドリ!ガルパが最強のブースターであることは揺るがない。名に恥じないドリームを与えてくれるBOXなのでぜひ。

 

 

 

湊友希那のSSPを超えるような市場価値のカードが見たいと思っている私としては、1カートンに対して1枚という封入率のほうが好ましい。今回は通常のSPカードの中では、屈指の市場価値を誇るフェイト・テスタロッサ水樹奈々サインカードが当然入ってくる。このフェイト・テスタロッサSSPはどの程度まで価格が高くなるのかは見物である。おそらく4,5万以上の価値になるのは間違いないとは思うのだが、10万以上となると些か厳しいか…

f:id:mochirixi:20180510005018j:plain